
あらかじめカットされた生地や素材を台紙にのりで貼り付けるといった業務をはじめ、袋詰めやシール貼りなど、さまざまな作業があります。見本帳づくりについて、「作るのは初めて」という方がほとんどでしょう。そのため、やったことがない方がいるのは当然だと思っています。
説明書やマニュアルを見ながらひとりで学ぶやり方ではなく、私たちが直接イチから作業の進め方をお伝えしています。また、のりや台紙など、業務に必要な道具もすべて当社でご用意しますので、事前にご準備いただくものもありません。
お一人おひとりとのコミュニケーションを大切にしながら、安心して取り組めるようサポートしていきますので、「まずは試しにやってみる」からはじめてみませんか?

30代〜70代まで幅広い年代の人が見本帳づくりに取り組んでいます。内職で業務を依頼する場合は、作業する材料を車に積んでご自宅までお届けし、出来上がった製品を回収。中には来社して受け取りをされる方もいらっしゃいますが、いずれの場合も作業の説明はもちろん、わからないことにもお答えしています。マニュアルをお渡しして終わり…といったご依頼の仕方ではないので、安心して取り組んでいただける環境です。
また、見本帳の製作以外にも事業の幅を広げており、今後は保護猫活動も行っていきたいと考えています。すでに社内にはマスコット的存在が2匹在籍中です。来社されることがあれば、私たちの愛猫に会えるかもしれません。

各店舗を担当し、売上げアップを図ります。
地域性や競合店の有無など、各店毎に合った戦略を打ち出さなければならないので、創意工夫は不可欠。売上げ向上は仮説・立案・実行・検証がものを言います。
また、ゆくゆくはスタッフの採用・育成も行っていただきます。

お客様にファッションの魅力を伝えるお仕事です。
来店したお客様の接客、販売、商品の検品、荷さばき、陳列、発注などの業務を行っていただきます。
当社では周囲の人々と円滑にコミュニケーションする能力や、信頼関係を構築する能力が大切だと考えています。
仕事をしていく中で、年齢の離れた方やお客様、チーム仲間など、様々な立場の方とお話しする機会は多々あります。そんな時に相手の気持ちを理解しようとし、話を聞き、そして考えたことを自分の言葉で伝えることは、仕事をしていく上でとても重要だと考えます。
STEP 1 エントリー | 当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。 |
|---|
STEP 2 書類選考 | ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。 |
|---|
STEP 3 面接 | 面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。 ※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。 |
|---|
STEP 4 内定 | 入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。 |
|---|
※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。
※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。
※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
採用の際に、資格の有無は問いません。業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得していただきます。
入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。
新入社員研修後は、配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。
入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。
社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。
残業時間は従事する業務によって異なりますが、平均10~15時間程度です。お客さまの要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。
年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。